県連トピックス
長崎県生活協同組合連合会 第67回通常総会の開催報告
![]() 山城会長からの挨拶 |
2025年6月25日(水)九州労働金庫長崎支店において長崎県生活協同組合連合会/第67回通常総会を開催いたしました。松井常任理事より代議員31名中、本人出席18名、委任1名、書面議決書12名、(出席率100%)で半数以上の出席であることを報告し、この総会が成立していることを宣言して開会に入りました。その後、議長に生協ララコープの玉城副会長を選出し、資格審査委員、議事運営委員、書記を選出任命した後、山城会長より長崎県生協連を代表して挨拶をしました。次に林資格審査委員長より総会の成立を報告し、議案の提案に入りました。
来賓3名を迎え、(長崎県県民生活環境部・大安部長、長崎県JA中央会・大久保専務、日生協九州地連・森谷事務局長)紹介をおこない、代表して大安部長と森谷事務局長よりご挨拶をいただきました。
![]() |
![]() |
|
大安部長よりご挨拶 | 森谷事務局長からのご挨拶 |
![]() 野原専務からの議案提案 |
次に、野原専務より議案書に沿って「第1号議案 2024年度活動及び決算報告及び決算関係書類承認の件、剰余金処分案承認の件」、「第2号議案 2025年度活動計画及び予算案承認の件」、「第3号議案 任期満了に伴う役員選任の件」、「第4号議案 役員報酬限度額決定の件」、「第5号議案 議案決議効力発生の件」について一括して提案を行いました。尚、第1号議案については、長田代表監事より監査報告を行いました。提案後、第1号議案~5号議案の審査に入り、すべての議案を賛成多数で承認されました。
意見として、ララコープ春田代議員より、ララコープの平和の取組みについて「被爆・戦後80年の節目」に合わせた活動と幅広く参加を広げたい旨の発言がありました。
その後、今回退任される役員2名(本田理事、新川理事ともに公務欠席)を報告し、次に、新任の役員2名(林田理事、山下(あ)理事)の紹介を行い、山下あさみ理事は公務欠席だったため、林田理事より新任のご挨拶をいただき、2025年度の新体制に向けてともに協力して活動をおこなっていくことを確認しました。
最後に、田代副会長より閉会の挨拶をおこない、今総会を終了いたしました。
![]() |
![]() |
|
春田代議員からの発言 | 新任のご挨拶 林田理事 |
![]() |
田代副会長からの閉会の挨拶 |
◆2025年度 理事
NO | 選任区分 | 氏 名 | 略 歴 *2025年6月1日時点のものです。 | |
1 | 会員区 | 石田 正之 | (重任) | 長崎県労働者生活協同組合専務理事 |
2 | 会員区 | 瀬川 諭 | (重任) | 福祉生活協同組合いきいきコープ理事長 |
3 | 会員区 | 田代 健一郎 | (重任) | グリーンコープ生活協同組合(長崎)専務理事 |
4 | 会員区 | 寺田 義弘 | (重任) | 純心大学生活協同組合専務理事 |
5 | 会員区 | 林 選一 | (重任) | 長崎市役所職員生活協同組合理事長 |
6 | 会員区 | 林田 龍二 | (新任) | 長崎県職員生活協同組合理事長 |
7 | 会員区 | 松井 康旨 | (重任) | 長崎大学生活協同組合専務理事 |
8 | 会員区 | 村山 祥 | (重任) | 長崎県立大学シーボルト校生活協同組合理事 |
9 | 会員区 | 山下 あさみ | (新任) | (註①)長崎県立大学佐世保校生活協同組合 店長<員外> |
10 | 会員区 | 山下 和英 | (重任) | 長崎県学校生活協同組合専務理事 |
11 | 会員区 | 山城 伸一 | (重任) | 生活協同組合ララコープ理事長 |
12 | 全体区 | 野原 幸喜 | (重任) | 長崎県生活協同組合連合会専務理事 <員外> |
◆2025年度 監事
NO | 選任区分 | 氏 名 | 略 歴 *2025年6月1日時点のものです。 | |
1 | 全体区 | 長田 計司 | (重任) | グリーンコープ生活協同組合(長崎) 専務スタッフ |
2 | 全体区 | 井上 清美 | (重任) | 長崎大学生活協同組合 常任理事 |